FXをする人は年々増加しています。為替相場が今後どのように推移するか知る方法として、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析があります。
為替相場とは、通貨の需要と供給に応じて決まるものであるという前提がファンダメンタルズ分析の大もとです。経済のファンダメンタルズに応じて需要が決定されるという考え方で、為替レートを理解するというものです。
ファンダメンタルズというのは経済の基礎的条件と訳されます。経済成長率や金利水準、国際収支、失業率といった経済指標で表すことができます。
つまり通貨を発行する国の経済的な基礎体力です。為替の相場は、必ずしも経済指標の内容と合わせて動いているわけではありません。
しかし、常時変わっていく為替は、経済の動きと切っても切れない関係にあります。その国の物価上昇率がアップすると通貨の価値は下がり、その影響を受けて為替レートは変動するという理論も存在しています。
通貨自体の価値が下がれば、他国と比較しての相対的な価値も下がり、為替に影響します。結果的に、物価上昇率の高い通貨は下がる傾向にあり、物価上昇率が低い通貨は価値が上昇するわけです。
物価上昇率元に為替相場の推移を予測することができます。