金利がかかりませんが、クレジットカードを一括払いで支払うと割賦販売法が適用されません。抗弁権という何か困ったことがカード会社との間に起きた場合に、返済を途中で止めるという権利を行使できません。
クレジットカードの支払いをいくつかの回数に分けて払うことを分割払いと言います。分割払いと言えないのは、2回払いやボーナス払いの場合です。
1ヶ月当たりの返済の負担額を少なくすることができますが、金利に基づく手数料が必要となります。分割払いで大変なのは、月々の支払いが重なるとかなりの返済額になってしまうことです。
対応する方法として、リボルビング払いというクレジットカードの返済方法がおすすめです。どれだけショッピングをしても、月々の請求額は、限度額内までなら、一定の金額より上にはならない方法です。ただし、借入額が多くなると返済がいつまでも終わらないという事態になります。
残高スライド式のリボルビング払いとし、毎月の返済額が返済残高によって少しずつ上がるものもクレジットカード会社の中にはあります。
自分ではあまりわかっていないうちにクレジットカードを使い過ぎてしまうことが、月々の返済負担は楽になるとはいえあるようです。どの程度クレジットカード利用額を支払うことになるか承知してから、使用するようにしたほうが良いでしょう。